造園技能士試験用の鋏・鋸・鏝をはじめ、庭師の衣装や作業着、造園資材など、
プロの庭師や造園業者も満足の高品質な庭師道具・衣装、造園資材を多数ご用意。
庭師道具をお探しなら際はぜひご活用ください。
金寿 武州青縞 腹掛
7,843円(税込)
国産本藍染の腹掛です。
達磨PROデニムビス袋Aタイプ
1,617円(税込)
マチが広く深さもあり、出し入れし易いビス袋です。
達磨PROデニムビス袋Sタイプ
1,243円(税込)
タイプAより小ぶりのビス袋です。
床革釘袋
2,288円(税込)
国産床革使用の丈夫な釘袋です。
風格 乗馬ズボン(ポリエステル生地)
3,388円(税込)
お求めやすい価格の乗馬ズボンです。
金寿 武州青縞 股引(裏地無)
9,240円(税込)
国産本藍染の股引です。
竹鉈・鎌 兼用二段革ケース
1,815円(税込)
竹鉈や草取り鎌などを腰に下げるための革ケースです
花吹雪 両刃芽切鋏
8,096円(税込)
信頼の花吹雪ブランドの両刃芽切鋏です
ミツル製 高所作業用アルミゴンドラ用ブレーキ部品
242円(税込)
ミツル製アルミゴンドラ用交換・消耗部品です
鳳皇 乗馬ズボン(サマーサージ生地)
6,270円(税込)
国産サマーサージ生地を使用した夏向け国内縫製の乗馬ズボンです。
本州送料込み! ミツル製 アルミ三脚(松葉型)
44,330円(税込)
後支柱首振り+足3本すべてがスライドなどお好みのタイプが選べます。
ミツル製 高所作業用アルミゴンドラアタッチメント用ストッパーピン
3,322円(税込)
ミツル製アルミゴンドラアタッチメント用交換・消耗部品です
ゼットソー 剪定こま目鋸
1,914円(税込)
初心者からベテランまでお勧めの汎用性・拡張性の高い鋸です
マルチカップホルダーロング
1,386円(税込)
ペットボトルやスプレー携帯用のホルダーです
花吹雪 A型 手打ち(鍛造)青紙鋼仕様
11,110円(税込)
初めての手打ち(鍛接)の鋏に迷ったらまずはお試しいただきたい1丁です。
涌井バール製 庭バール
3,256円(税込)
石、灯篭の据付、穴掘りと石や土と対峙する際の必需品。
平行作・大久保
11,264円(税込)
新潟三条が誇る伝統工芸士 平孝行氏製作の鋏です。
【本州送料込み】ミツル製 高所作業・高所剪定用アルミゴンドラ(アブソーバー式・先丸型)
162,800円(税込)
移動式クレーンを簡易高所作業車にする便利なアルミゴンドラです。高木の剪定がスムーズにはかどります。
花吹雪 剪定鋏 NS型
11,176円(税込)
独特のグリップ形状が、長時間の作業での疲労を軽減します。
鳳皇 肩パット入りポロシャツ
1,573円(税込)
乗馬ズボンに良く合う職人用シャツ
ミツル製三脚専用突っ張り棒 標準型用
6,072円(税込)
三脚の閉じ込み防止用安全器具です。
耐候性ストックパック 50L 10枚セット
4,950円(税込)
耐候性のある素材で作られた50Lコンテナパックです。現場で余った川砂の保管や、残土の運搬、灌木の仮植用と使い方はアイデア次第!
花吹雪 キリバシ8寸 手打ち(鍛造)青紙鋼仕様
10,560円(税込)
新潟三条の熟練された鋏製法と良質な安来青紙鋼を用いて作られたキリバシです。
飛庄印 剪定鋏A型200ミリ 金止
8,800円(税込)
200ミリ お勧め剪定鋏
P.Pモッコ
12,100円(税込)
サイズ1.8m × 1.8m
鳳皇 乗馬ズボン(サージ生地)
6,270円(税込)
履き心地抜群の国産サージ生地、国内縫製の乗馬ズボンです。
手箒
605円(税込)
剪定や工事のときに重宝します
江戸一 プリント手ぬぐい
880円(税込)
江戸一鯉口と揃い柄です。
鳳皇 乗馬ズボン(サージ生地・グレー)
6,270円(税込)
履き心地抜群の国産サージ生地、国内縫製の乗馬ズボンです。
鳳皇 和柄手甲(カスリ)
1,474円(税込)
紺一色になりがちな庭師の衣装のワンポイントにいかがでしょうか? こはぜは4枚と5枚、柄は4色ご用意いたしました。
花吹雪 津島型1号 手打ち(鍛造)青紙鋼仕様
10,824円(税込)
新潟三条の熟練された鋏製法と良質な安来鋼を用いて作られた津島型木鋏です。
丸五 エアージョグ足袋 藍色 こはぜ6枚
5,775円(税込)
エアークッション搭載のスニーカー感覚の足袋です。
釘袋
1,012円(税込)
カルスメイト、折鋸、草ひき鎌etc ポケットにいれると微妙、専用の革ケースをそれぞれそろえるのもちょっと。。。 そんなとき一つもっていると便利なアイテムです。
花吹雪 京型1号 手打ち(鍛造)青紙鋼仕様
11,704円(税込)
新潟三条の熟練された鋏製法と良質な安来青紙鋼を用いて作られた京型の木鋏です。
花吹雪 伊吹刈 手打ち(鍛造)青紙鋼仕様
10,076円(税込)
込み入った枝ににも差し込んでしっかり切れる鋏です。3寸から0.5寸刻みでサイズラインナップしており、お好みの刃長さが選べます。
アルス ポールチョキ(高枝切鋏)
8,206円(税込)
脚立や木に登ったとき、剪定範囲が広がります
花吹雪 革ケース(2重皮銅鋲止・台曲) 大久保3寸刃用 Cー05
7,392円(税込)
3寸刃の木鋏用、厚皮を使いより丈夫に仕上がっています。
鳳皇 乗馬ズボン(コットンストレッチ生地)
SOLD OUT
動きやすさはもちろん、細部にまでこだわった乗馬ズボンです
鳳皇 乗馬ズボン(デニムストレッチ生地)
SOLD OUT
12オンスのデニムストッレチ生地使用。インディゴ染で経年の色落ちも楽しめる乗馬ズボンです
金寿 武州青縞 袷浅葱裏 股引(裏地有)
SOLD OUT
国産本藍染、浅葱裏地付きの股引です。
アンボプロテクター(ヘルメット+FRPシールド)
SOLD OUT
クリアシールド付きで、飛来・落下物・墜落時保護対応で庭師にお勧めのヘルメットです。
間中刃物鍛錬所 貴輔 刈込鋏(青紙2号)6.5寸
SOLD OUT
庭メッシュシート
SOLD OUT
丈夫さはもちろん、枝ゴミの運搬まで考慮した、庭師にとっての使い勝手を追求して製作したメッシュシートです。
鳳皇 乗馬ズボン(サマーサージ生地)
6,270円(税込)
国産サマーサージ生地を使用した夏向け国内縫製の乗馬ズボンです。
金寿 脚絆
2,563円(税込)
乗馬ズボンにぜひ合わせたい、使い込むほどに味のある表情をみせる藍染の逸品。きねや地下足袋こはぜ7枚、10枚やエアージョグ足袋に特におすすめです。
きねや 青縞地下足袋 こはぜ7枚
3,366円(税込)
武州本藍染め+天然ゴム底の庭師の定番地下足袋 コハゼ7枚は脚絆と合わせてのご使用がお勧めのサイズです。
鳳皇 乗馬ズボン(夏用トロピカル生地)
3,223円(税込)
薄手のトロピカル生地を使用した夏用乗馬ズボンです。
鳳皇 乗馬ズボン(サージ生地)
6,270円(税込)
履き心地抜群の国産サージ生地、国内縫製の乗馬ズボンです。
風格 乗馬ズボン(ポリエステル生地)
3,388円(税込)
お求めやすい価格の乗馬ズボンです。
鳳皇 肩パット入りポロシャツ
1,573円(税込)
乗馬ズボンに良く合う職人用シャツ
きねや 青縞手甲 こはぜ5枚
1,342円(税込)
定番の青縞(本藍染め)の手甲です。鯉口や冷感コンプレッションウェア着用時にお勧めのこはぜ5枚です。
きねや 青縞手甲 こはぜ4枚
1,221円(税込)
定番の青縞(本藍染め)の手甲です。肩パット入りポロシャツや長袖シャツ着用時にお勧めです。
江戸一 プリント手ぬぐい
880円(税込)
江戸一鯉口と揃い柄です。
手箒
605円(税込)
剪定や工事のときに重宝します
きねや 青縞地下足袋 こはぜ10枚
3,476円(税込)
武州本藍染め+天然ゴム底の庭師の定番地下足袋 コハゼ10枚は脚絆を付けても、付けなくてもいけるサイズです。
自立式 マルチバッグM 165L
3,223円(税込)
ワイヤーを使っていないのに自立式 サイズ550×550×550
鳳皇 乗馬ズボン(サージ生地・グレー)
6,270円(税込)
履き心地抜群の国産サージ生地、国内縫製の乗馬ズボンです。
涌井バール製 庭バール
3,256円(税込)
石、灯篭の据付、穴掘りと石や土と対峙する際の必需品。
江戸一 鯉口 無地染め(紺)
6,270円(税込)
庭師の定番色の無地染め(紺)はやはり一番人気です。
きねや 青縞地下足袋 こはぜ12枚
3,597円(税込)
武州本藍染め+天然ゴム底の庭師の定番地下足袋 コハゼ12枚は脚絆を付けなくてもいけるサイズです。
丸五 エアージョグ足袋 藍色 こはぜ6枚
5,775円(税込)
エアークッション搭載のスニーカー感覚の足袋です。
近藤石工道具製作所 ハツリノミ(埋込)
7,128円(税込)
石材表面の荒仕上げ、ハツリ作業用です。
きねや 青縞地下足袋 こはぜ5枚
3,300円(税込)
武州本藍染め+天然ゴム底の庭師の定番地下足袋 コハゼ5枚は脚絆と合わせてのご使用がお勧めのサイズです。
庭メッシュシート
SOLD OUT
丈夫さはもちろん、枝ゴミの運搬まで考慮した、庭師にとっての使い勝手を追求して製作したメッシュシートです。
庭師道具を取り扱う【KYOUENstore】では、造園技能士試験用の鋏・鋸・鏝などの庭師道具もご用意しています。スタッフ全員が造園技能士の資格を持ち、庭師として活躍する【KYOUENstore】だからこそ、取り揃えた庭師道具には自信があります。
また、庭師の衣装「乗馬ズボン」や、藍染の縫製にこだわった脚絆・地下足袋・手甲など庭師衣装の販売もしています。安全・快適に過ごせる庭師衣装・庭師道具を豊富に揃える【KYOUENstore】で、貴方の庭師スタイルを見つけてください。